Uncategorized

量質転化

ただいま閉館23時ごろ、最後の生徒が帰りました。明日から稙田南中の期末テスト。授業後、中学生もたくさんの子たちが残って勉強していました。テスト勉強に関して、中学生にも高校生にもしっかりと時間を確保するようにと伝えています。時間が長ければよい...
Uncategorized

テスト前の日曜日

今日も多くの中高生がテスト勉強。 View this post on Instagram A post shared by りっと (@sslit.oita)おやすみの日にわざわざ塾に来て勉強、みんなすばらしい。期日に向けて計画を立てながら...
Uncategorized

追い込み

View this post on Instagram A post shared by りっと (@sslit.oita)テスト前です。中学生から高校生まで多くの生徒が勉強しに来てくれています。できない問題に向き合うことで、苦手をひとつず...
Uncategorized

ついにお迎え

View this post on Instagram A post shared by りっと (@sslit.oita)コロナ休校によるオンライン授業開始から約3年半、かねてより導入したいと思っていた75インチモニターをついにお迎えしま...
Uncategorized

テスト勉強会

View this post on Instagram A post shared by りっと (@sslit.oita)私もその昔、若いころはだいぶ尖った考えを持っておりまして、色々と皆様にご迷惑をおかけしてきたものです。その節(色々あ...
Uncategorized

セールストーク

愛する子どもに求めるべきものは、「偏差値」や「成績」という他者評価ではなく、「この子と一緒に仕事したいなあ。」という人に育てることです。子どもの価値を他者評価にゆだねると、評価者の奴隷になるだけです。特に、教育で喰っている人のセールストーク...
Uncategorized

夜な夜な

なんのために勉強をするのか、ずっと考えてます高校入試のためであり、大学入試のためであり大人になって困らないように、というのも大切これから先に出逢うであろう数多くのわからないものや理解できないものに向き合っていくためにも広い意味での「学び」が...
Uncategorized

嘘でも嬉しい

本日はお昼から新規お問い合わせに関する面談からスタートしました。数年前に高校入試を一緒に勉強した子のご兄弟。卒塾して数年たったにもかかわらず、下の子のご相談でご連絡をいただけるというのは本当にありがたいことです。精一杯の対応をさせていただき...
Uncategorized

5kg

先日、健康診断に行きまして、初めてバリウムを飲む機会がありました。というところから年齢が割れてしまうのはさておき、あれ本当にきついですね。下剤を飲んで出すのもそうですが、そもそも胃の中にバリウムを入れたあとの不快感が1日中続き、それが非常に...
Uncategorized

欲を言えば75インチ

最近は普段の授業からipadとモニターを利用しており、ホワイトボードを使うことがほとんどなくなりました。画面上にすぐ資料を出せたり、ズームもでき、そのまま録画して動画講義を作れます。生徒からの評判も悪くなくおおむねうまくいっていると感じてい...