夜な夜な

なんのために勉強をするのか、ずっと考えてます

高校入試のためであり、大学入試のためであり
大人になって困らないように、というのも大切

これから先に出逢うであろう数多くのわからないものや
理解できないものに向き合っていくためにも
広い意味での「学び」が必要です

世の中にあるたくさんの「楽しい」を味わうためにも
知識や教養はあったほうがいい

勉強を通じて小さな達成感を積み上げたり
自分の中で少しずつ自信が育っていくのは
とても気持ちのよいものです

知らないことを知ったり、理解できなかったことを理解できたり
自分の知らない世界に行くためにも「学び」は不可欠

生徒たちにはそういったことを伝えたいなあと思います

塾という場で、勉強を通じていい時間を過ごしてほしい
そのためになにができるか。「学び」をどう伝えていけるか。

何年やっても悩みは尽きません
この仕事を続ける限り答えはでないのでしょうね~~~なんて