2/23中3総合ゼミ,国公立大二次試験対策

今日も朝から3時間。中3総合ゼミで理科、社会、国語を扱いました。

理科は電流単元の入試演習。社会は三権分立、国語は古典をそれぞれ演習しています。

冒頭から宿題を期日までに仕上げられていない生徒が数名いたのが本当に無念でならない。重要性は必要性はさんざん説いてきたつもり。もちろん宿題は少なくありません。当然ながら追い込み直前期の受験生、それなりの負荷をかけて勉強する必要があります。

日々の意識づけも、管理ツールも、提出期限のリマインドもできることはしているつもりです。あとは気合と根性で最後までついてきてほしいところ。受験本番まで、二度と同じことのないよう皆と約束したので明日からは大丈夫だと信じます。

また詳しくお知らせしますが、来年度から日曜質問教室を開講することに決めました。

中1生、中2生の理社国指導や、自習訓練がメインコンテンツとなります。

当塾もいよいよ10年目に入ります。皆様のお役に立てるよう、新しいことを取り入れつつ日々精進してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。